家づくりのはじめかた

旗竿地に建てるのは恥ずかしいと言われる理由は?メリットやデメリット、隣人とのトラブルによる嫌がらせについてもご紹介します!

アフィリエイト広告を利用しています

旗竿地は恥ずかしい?!メリットやデメリット、隣人とのトラブルについてご紹介します。

「旗竿地」とは、不動産業界で使われる特殊な土地形状を指し、その特性から時に「恥ずかしい」とされることがあります。

この記事では、

  • 旗竿地に建てるのがなぜ「恥ずかしい」と言われるその理由
  • 実際に旗竿地に建てたメリット・デメリット
  • 旗竿地の特殊な土地形状による隣人とのトラブルや嫌がらせが実際にあるのか

上記内容についてご紹介いたします。

旗竿地は、その名の通り旗の竿のように細長いアクセス路が特徴的な土地なため独特な形状が故のさまざまなメリットとデメリットを生み出しています。一部では、風水の観点から不利とされたり、プライバシーやアクセスの問題から「恥ずかしい」との印象を持たれることもあります。

しかし、このような見方は一面的なものに過ぎません。実際には、旗竿地を購入したことによって費用を抑えることが出き、建物に予算を回すことができ家族みんなの理想を叶えやすいという最大のメリットもあります。

旗竿地を検討している方のお役に立てる記事となっています。

土地を探すなら

家づくりをはじめて土地探しに悩んだら……

タウンライフ家づくりがおすすです!

無料で土地の提案やアドバイスがもらえる上に、間取りや資金計画の提案もしてもらえるので家にいながら家づくりをはじめることができます!

仕事に家事、育児と忙しいパパ・ママだからこそ無料で便利なサービスはどんどん利用してくださいね!

PR タウンライフ家づくり公式

旗竿地に建てるのは恥ずかしいと言われる理由はなぜ?

旗竿地の図

旗竿地が「恥ずかしい」とされる理由には、いくつかの要因が考えられます。これらの理由は、主に旗竿地の独特な特性や、一般的な住宅地と比較した際の違いに基づいています。

  1. 風水や家相の問題
  2. プライバシーの問題
  3. アクセスの問題
  4. 建築や開発の難しさ
  5. 社会的認識

これらの理由は、旗竿地のメリットを考慮すると、必ずしも一概に否定的な見方をすべきではありません。旗竿地の購入を検討する際には、これらの要素を総合的に考慮し、個々のニーズや条件に基づいて判断することが重要です。

風水や家相の問題

風水の観点からは、旗竿地は不利な土地と見なされることがあります。風水では、正方形や長方形の整形地が良いとされ、旗竿地のような変形している土地は良くないとされることがあります​​​​​​。

とはいえ、風水をあまり気にしない方にはさほど大きな問題ではありません。

プライバシーの問題

旗竿地は周囲の住宅から隔離された位置にあるため、一部の人々はこれをプライバシーの欠如や「隠れて住んでいる」と見なすことがあります。

ただ、隣接している住宅に対して目隠しになるようなフェンスなどを作ることで開けた土地に建てるよりもプライバシーを守ることができるので、庭をくつろぐスペースに作りたい、子供を道路から離れた安全な場所で遊ばせたいと考えている方にはおすすめです。

アクセスの問題

旗竿地は通常、道路から離れた位置にあり、アクセスが困難な場合があります。これにより、「不便な場所に住んでいる」という印象を持たれることがあります。

これは旗竿地の竿となる部分の広さにもよりますが、車を悠々と止められるほどの広さがあればさほど大きな問題とはなりません。

建築や開発の難しさ

旗竿地の特殊な形状は、建築や開発の際に制約を受けやすく、これが「建築に適していない土地」という印象を与えることがあります。

旗竿地の竿の幅によっては、トラックや重機が入れず材料の運搬やができず希望のハウスメーカーで建築することができない場合もあるので、ハウスメーカーが決まっているのであれば旗竿地を購入する前に必ず希望のメーカーで建築ができるか確認するようにしましょう。

社会的認識

一部の地域や社会では、旗竿地が一般的な住宅地とは異なるという認識があり、この違いが「恥ずかしい」という印象を生むことがあります。

旗竿地のメリット

まず、旗竿地のメリットとしては、次の点が挙げられます:

  1. 利便性の高い土地を比較的安価に購入できる可能性がある
  2. 固定資産税が整形地に比べて安くなることが多い
  3. 土地が安くなるため、家本体により多くの予算を割り当てることができる場合がある
  4. 道路から離れているため、騒音や人目が気になりにくい。
  5. 自然災害の被害が少ない可能性がある

近年、土地や資材が値上がりしているためなかなか注文住宅を建てることに踏み切れない人にとっては、土地の価格を抑えることができのは最大のメリットですよね。抑えた費用で建物にかけることができるので理想への住まいを形にできると考えると旗竿地を選択するのも一つの手ですよね。

旗竿地のデメリット

一方で、いくつかのデメリットも指摘されています。

  1. 風水的には、正方形や長方形の整形地が好まれ、旗竿地のような変形している土地は良くないとされる場合がある
  2. 建築費用が増加する可能性があるため、事前の検討と計画が必要
  3. 水道や電気の引き込み費用が増額になることがある
  4. 旗竿地は解体や建て替えがしにくい
  5. 竿の幅の広さによっては建てられないハウスメーカーもある
  6. 駐車スペースが確保できないこともある
  7. 将来の売却や再開発が難しい場合がある

旗竿地の形状によっては、ハウスメーカーで建設ができないといった最大のデメリットがあるため、購入する前に必ずハウスメーカーに相談する必要があります。

また、転勤によって、将来的に売却を考えているのであれば売却が難しいもしくは相場より値段が安くついてしまう恐れがあるのであまりおすすめはしません。

旗竿地に建てると隣人とのトラブルによる嫌がらせがあるってほんと?

旗竿地について調べてみると、旗竿地に建てた全ての人ではありませんが実際に隣人とのトラブルや嫌がらせのようなことを受けたケースもあるようです。

旗竿地に建てたことで隣人とのトラブル|その①

旗竿地の竿の部分が駐車場になっているかつ竿の部分にフェンスなどをつけていなかったために、車にキーホルダーのような物で傷をつけられた。

嫌がらせ?!と一度疑ってしまいますが、故意かどうかは不明であり、車の横を通ったことで傷を作られてしまったというケースです。しかし隣人なのか配達業者なのかといったことが初めから防犯カメラを設置しておかないとわからないというモヤッとケースでもあるため、泣き寝入りになりやすいです。

旗竿地に建てたことで隣人とトラブル|その②

私有地を近隣住民に通り抜けされたり、無断で侵入される。特に子供の遊ぶスペースとしての利用されるケースが多いようです。

子供が遊ぶくらいとあまり気にならない方もいるかもしれませんが、自転車が倒れて車に傷ができる、ボールが当たって車が汚れる、植木鉢を倒されるといったことも起こるので、子供だからといって軽視はしない方がよいでしょう。

旗竿地に建てたことで隣人とトラブル|その③

旗竿地の竿の道路と面している場所に、近隣住民の車が路駐していることがある。

正方形や長方形の土地でも自宅の駐車場の前に近隣住民が路駐をしていればトラブルは起こりますよね。特に、旗竿地の場合は入り口をふさがれてしまうのでストレスにはなりやすいです。

旗竿地に建てたことで隣人とトラブルの解決方法

トラブルその①と②に関しましては、外構でフェンスなどをつけていないと起こるケースなため、旗竿地で建築する際には外構も入念に考慮する必要があります。営業担当によっては、外構を後周りにする担当者もおり、建物の仕様がすべて決まってから外構のプランニングをしようとすると予算オーバーになるケースも少なくないです。

なので、おすすめは建物の仕様を決める段階で外構のプランニングも同時並行で進めることをおすすめします。

特に、フェンスなど外せない条件だけでも必ず見積もりにいれてもらいましょう。

トラブルその③に関しましては、近隣住民がどんな人が住んでいるのかなど、土地を購入する前に不動産屋に確認しておくとよいでしょう。私も実際に土地を購入する前に、売主さんから近隣住民の情報を聞いてから購入しました。

中には、不動産屋で情報を持っていない場合もありますがそういった場合には探偵などを使って調査してもらうのもよいでしょう。

まとめ

旗竿地に対する「恥ずかしい」という認識は、主にその独特な形状や周囲の住環境との違いに由来すると考えられます。しかし、これらのメリットとデメリットを総合的に考えると、旗竿地が一概に悪い選択とは言えず、個々の状況やニーズに応じた検討が必要です。

特に、土地購入の費用を抑えて建物を充実させたい!そんな方には、とてもおすすめな土地でもあります。

旗竿地の購入を検討する際には、個人のライフスタイル(車の必要性や将来計画)に合わせて最適な選択を行うことをおすすめします。

土地探しに悩んだら……

無料で土地の提案やアドバイスがもらえるタウンライフ家づくりがおすすめ!

間取りや資金計画の提案もしてもらえるので家にいながら家づくりをはじめることができます。

家事に育児と忙しい子育て世代のパパ・ママだからこそ無料のサービスを利用して、手間を省きながら家づくりを進めましょう!

PR タウンライフ家づくり公式

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター

おうち大好きひな

1・3歳の2児のママが建築関係(主にリフォーム業)の仕事をしている夫の協力を得ながら、子育て中のママ・パパたちにむけて後悔のない家づくりの情報をお届け!我が家は2020年にセキスイハイムで注文住宅を建てました。3年住んでみたからこそわかる使ってみての不便な点や欲しかった設備・間取りについてもご紹介!